2011年3月11日に起きた東日本大震災からちょうど14年になります。
午後2時46分にサイレンが鳴り、全校で黙祷を行いました。
東日本大震災は、マグニチュード9.0の巨大地震、高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。
たくさんの方が犠牲になり、今なお2万7615人の方が避難生活を送っています。
昨年は能登半島地震、先日は大船渡の山火事もありました。
防災についてご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
6年1組ではプログラミングの学習をしました。
ICT支援員さんも入り、トラックロボットに取り組みました。
