半田市立板山小学校 住所 半田市四方木町37の1   TEL 0569-27-5177   FAX 0569-27-5690
 

カウンタ

アクセスCOUNTER1582016

新着情報

 RSS

学校に関わったリンクリスト

半田市内の小・中学校

学習リンク

携帯サイトはこちら

半田市立板山小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市板山小学校

〒475-0939
愛知県半田市四方木町37の1
TEL : 0569-27-5177
FAX : 0569-27-5690

メール:itayama@itayama-e.ed.jp
 

愛知県教育委員会・半田市教育委員会からのお知らせ

併設型中高一貫校の児童・保護者説明会の開催について(愛知県教育委員会より)
 愛知県教育委員会のホームページに併設型中高一貫校の児童・保護者説明会の案内が掲載されました。
対象は、現在小学5年生の児童とその保護者です。詳しくはリンク先の資料をご覧ください。




自殺予防に向けた「知事メッセージ」について(愛知県より)
自殺予防に向けた知事メッセージ.pdf

熱中症事故防止に向けた「知事メッセージ」について(愛知県より)

②2023 知事からのメッセージ.pdf


幼保小中一貫教育HANDAプランについて(半田市教育委員会より)

 半田市のキャリア教育リーフレットが改訂されました。
こちらのページからご覧ください。
 幼保小中一貫教育HANDAプランについて

半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について
https://www.city.handa.lg.jp/gkkyoiku/documents/bukatsukaikaku.pdf


愛知県議会キッズページの活用について(愛知県教育委員会より)
 愛知県議会では、小学校高学年程度の子どもを対象に、県議会に対する理解と関心を高めていただくため、このたび別添のとおり「愛知県議会キッズページ」を開設しました。ぜひご覧ください。

 愛知県議会キッズページ https://gikai-kids.pref.aichi.jp/

 

日誌

令和5年度の活動
12345
2023/10/02new

9/29(金) 椎の木福祉会出前授業(4年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 4年生は総合的な学習の時間で福祉について学習しています。
 体育館で椎の木福祉会の出前授業を行いました。
 グループワークでは、高齢者に対し自分たちは何ができるかを考えました。

        

12:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/29new

9/29(金) 社会見学(3年)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 三州足助屋敷へ社会見学に行きました。
 社会の時間に学習している昔の人々のくらしの様子を見学しました。
 体験実習では、機織り・紙すき・藍染め・風車などの昔ながらの手仕事を体験しました。
 教科書の写真で見ていたものを自分の目で見たり、触ったりすることができ、子どもたちは
心躍らせながら昔の人々のくらしについて学ぶことができました。
 足助屋敷で見たこと・感じたことをこれからの社会の学習へ繋げてほしいと思います。

                                       

16:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/29new

9/29(金) 授業風景(6-1家庭)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 6年1組の家庭科の授業では、ナップサックづくりをしていました。
 布を中表にしてまち針を打ちました。

   

10:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/29new

9/29(金) 授業風景(6-2算数)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 6年2組では算数のテストに向けて勉強していました。
 友達と教え合っていました。

   

10:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/29new

9/29(金) 3年社会見学

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 今日はすばらしい快晴です。
 3年生が三州足助屋敷に出発しました。
 しっかり見学し、それぞれの体験を楽しんで来てください。

    

09:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28new

9/28(木) 授業風景(3-2音楽)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 3年2組の音楽の授業では、リコーダーを演奏していました。
 メロディーを少しずつ区切って練習していました。

      

16:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28new

9/28(木) 授業風景(4-1社会)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 4年1組の社会の授業では、お祭りについて考える予定でしたが、「お盆」という言葉で話が脱線しました。
 子どもたちは、爆笑していました。

    

16:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28new

9/28(木) 授業風景(5-1外国語)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 5年1組の外国語の授業では、パフォーマンステストの準備をしていました。
 好きなキャラクターを描き、写真を撮り、英語で紹介している様子をタブレット端末で撮影します。
 子どもたちはよくがんばっていました。

    

16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28new

9/28(木) 大放課

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 大放課、熱中症指数が高かったので、運動場で遊ぶ時間制限をしました。
 昇降口でミストを出しました。
 気持ちよさそうです。
 子どもたちは短い時間でも、暑くても、外で元気に遊んでいます。
 先生たちもドッジボールをしたり、オニごっこをして走り回ったり・・・。
 とことん子どもたちに付き合う姿勢がいいなと思います。

     

11:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/09/28new

9/28(木) 授業風景(1-2生活)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 1年2組の生活科の授業では、よもぎ道で「秋みつけ」をしていました。
 今日は朝から暑く、秋は見つからないのではと思いましたが、子どもたちはどんぐりをたくさん見つけていました。
 秋は着実に近づいています。
 ビオトープにスイレンが咲いていました。

       

09:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345
 
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © 半田市立板山小学校 All Right Reserved.