このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校の概要
校訓
校歌
歴史
校舎と敷地
行事予定
令和3年度の活動
令和2年度の活動
アクセス
学校いじめ防止基本方針
カウンタ
アクセスCOUNTER
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
かんさつシートをくわしく書くには?(2-1国語)
05/17 18:55
5/17(火) フロアの掲示が新しくなりました
05/17 14:54
5/17(火) 体力テスト
05/17 10:06
5/16(月) 野菜の観察(2-1生活)
05/16 19:31
5/16(月) 食の指導(1年)
05/16 18:58
5/16(月) 合同体育(1・2年)
05/16 18:49
5/16(月) 朝会(勝崎先生の話)
05/16 12:37
5/16(月) 交通安全教室(3年)
05/16 09:53
学習支援のページ
学習支援(がくしゅうしえん)のページを表示(ひょうじ)
学校に関わったリンクリスト
検索
半田市役所
今日の給食(献立)
半田市/半田市立図書館・亀崎図書館
半田市/不審者情報
半田市/学校支援ボランティア案内
半田市立青山中学校
愛知県半田市の今日/明日の天気 - goo 天気
道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
半田市内の小・中学校
検索
半田市内の小・中学校
半田市立半田小学校
半田市立さくら小学校
半田市立岩滑小学校
半田市立雁宿小学校
半田市立乙川小学校
半田市立横川小学校
半田市立乙川東小学校
半田市立亀崎小学校
半田市立有脇小学校
半田市立成岩小学校
半田市立宮池小学校
半田市立花園小学校
半田市立半田中学校
半田市立乙川中学校
半田市立亀崎中学校
半田市立成岩中学校
半田市立青山中学校
学習リンク
検索
教育放送
NHK for School
プログラミング教育
Why!?プログラミング NHK for School
Scratch - Imagine, Program, Share
プログル
Code 古典的な迷路
Dance Party
Minecraft | Code.org
Hour of code
Ozobot - OzoBlockly
アルゴロジック JEITA
走れ!えんぴつくん
5年 えんぴつくんを動かそう
情報モラル教育
ネット社会の歩き方 | top
学校と家庭でともに進める情報モラル教育(愛知県教育委員会)
情報モラルアニメ教材ー県教委教材指導用(半田市教育委員会)
デジタル教材
デジタル教材−熊本市教育センター
カテゴリなし
愛知県総合教育センター -学習支援サイト-
Yahoo!きっず
タイピング練習「マナビジョン」
English Course
NEW HORIZON Elementary 6
NEW HORIZON Elementary 5
遠隔授業・テレワーク
Sign In - Zoom
オンラインで授業をつくるためのツールやサービス図鑑 (リアルタイム編集中) - Google スプレッドシート
過去のページ
平成22年度のページは
こちら
です。
平成28年度~30年度
校長通信
平成28年度
学校通信
携帯サイトはこちら
携帯からも最新情報が確認できます。
半田市板山小学校
〒475-0939
愛知県半田市四方木町37の1
TEL : 0569-27-5177
FAX : 0569-27-5690
メール:itayama@itayama-e.ed.jp
ようこそ!半田市立板山小学校のホームページへ!
令和4年度の活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/05/17
かんさつシートをくわしく書くには?(2-1国語)
| by:
主任@板山小
昨日書いたかんさつシートを
グループで回し読みし,アドバイスをし合いました。
意見を出し合い,優しく伝えることができていました。
友だちのいいところを真似して,
2回目以降の観察をより充実したものにしていきたいです。
18:55
2022/05/17
5/17(火) フロアの掲示が新しくなりました
| by:
主任@板山小
応援隊の方によって,フロアの展示が新しくなりました。
季節が感じられます。ありがとうございました。
14:54
2022/05/17
5/17(火) 体力テスト
| by:
主任@板山小
延期となった体力テスト,本日実施できました。
運動場や体育館で,自分の力を精一杯発揮しました。
ベストの記録が出たかな?
10:06
2022/05/16
5/16(月) 野菜の観察(2-1生活)
| by:
主任@板山小
「かんさつ名人になろう!」というテーマで,
野菜の観察を初めて行いました。
国語の時間に観察で大事なことを確認し,
じっくりと見たり,手触りをたしかめたりすることができました。
これから観察を重ねながら,名人になってほしいです!
19:31
2022/05/16
5/16(月) 食の指導(1年)
| by:
主任@板山小
栄養教諭の先生に食の指導をしていただきました。
実際に給食センターで給食を作っている様子や学校に届くまでの様子などを映像で見ました。
また,給食を食べる前に手を洗うことやいただきますを言うことなど,給食での4つの約束を
子どもたちと交わしました。
給食を大好きになって,たくさん食べて成長していってほしいと思います。
18:58
2022/05/16
5/16(月) 合同体育(1・2年)
| by:
主任@板山小
運動会に向けて,1・2年生で合同の体育を行いました。
今年の運動会の低学年種目には,ダンスが入っているので,そのダンスの練習をしました。
リズムに乗って楽しみながら,体を動かすことができました。
18:49
2022/05/16
5/16(月) 朝会(勝崎先生の話)
| by:
主任@板山小
今週は、勝崎先生のお話がありました。
勝崎先生からは「好きな食べ物,苦手な食べ物」についてのお話がありました。
子どものときに苦手だったものでも食べられるようになったものがあるから
みんなもいろいろな食べ物にチャレンジしてほしいというお話でした。
子どもたちは自分の好きな食べ物・苦手な食べ物を思い浮かべながら
話を聞いていました。
12:37
2022/05/16
5/16(月) 交通安全教室(3年)
| by:
主任@板山小
3年生の交通安全教室では,実際に自転車に乗って訓練をしました。
発進のしかた,一時停止のしかた,停止のしかたを勉強しました。
保護者のみなさまにたくさんお手伝いをいただき,とても助かりました。
子どもたちは大変な思いをして自転車を学校に持ってきたと思いますが,有意義な交通安全教室となりました。
09:53
2022/05/13
5/13(金) 授業風景(4-1音楽)
| by:
主任@板山小
4年1組の音楽の授業では,箏の演奏をしていました。
曲は「さくらさくら」です。
箏が四面も学校にあるなんて,びっくりです。
とても贅沢で,すばらしいと思います。
子どもたちは4つのグループに分かれて,一生懸命練習していました。
11:48
2022/05/13
5/13(金) 授業風景(6-2図工)
| by:
主任@板山小
6年2組の図工の授業では,黒色の絵の具の濃淡で絵を描いていました。
絵の具に水を含ませる量を調節することで,濃淡を表していきます。
葛飾北斎の浮世絵や花の絵などの下絵に彩色しました。
この作品で学んだことを,次に取り組む風景画に生かしていくそうです。
11:40
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
半田市からのお知らせ
半田市の不審者情報
(半田市生涯教育課のページに移動します。)
愛知県教育委員会義務教育課 情報モラル専用サイトへ繋がります。
知多教育事務所からのお願い
『講師登録をしませんか』
愛知県道徳総合推進サイト「モラルBOX」
新美南吉記念館
新美南吉100周年事業
学習支援ボランティア(後期分)登録用紙.pdf
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © 半田市立板山小学校 All Right Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project