半田市立板山小学校 住所 半田市四方木町37の1   TEL 0569-27-5177   FAX 0569-27-5690
 

カウンタ

アクセスCOUNTER4579024
祝450万人アクセス突破!(令和7年10月7日)

新着情報

 RSS
10/18 地域で輝く板山っ子10/18 12:03
10/17 下校の様子10/17 15:05
10/17 特集!教育実習生お別れの巻き(4年2組)10/17 14:29
10/17 掃除を頑張る板山っ子10/17 13:48
10/17 給食準備&会食風景10/17 13:00
10/17 本日の給食10/17 12:58
10/17 6年生の表情10/17 11:20
10/17 わかくさの表情10/17 11:13
10/17 4年生の表情10/17 10:40
10/17 3年生の表情10/17 10:39
10/17 5年生の表情10/17 10:34
10/17 1年生の表情10/17 10:32
10/17 2年生の表情10/17 10:31
10/17 カウントダウンカレンダー10/17 10:30
10/16 特集!修学旅行二日目 帰着式の巻(6年生)10/16 17:29
10/16 特集!修学旅行二日目 学校到着の巻(6年生)10/16 17:20
10/16 特集!修学旅行二日目 鈴鹿SAの巻(6年生)10/16 15:48
10/16 特集!修学旅行二日目 大津SAの巻(6年生)10/16 14:55
10/16 特集!修学旅行二日目 タクシー研修終了の巻...10/16 14:28
10/16 特集!修学旅行二日目 タクシー研修稲荷神社...10/16 14:23
10/16 特集!修学旅行二日目 タクシー研修金閣寺の...10/16 14:16
10/16 特集!修学旅行二日目 タクシー研修清水寺の...10/16 13:52
10/16 特集!修学旅行二日目 タクシー研修の巻(6年生)10/16 09:58
10/16 カウントダウンカレンダー10/16 09:11
10/16 特集!修学旅行二日目 出発準備の巻(6年生)10/16 07:36
10/16 特集!修学旅行二日目 お礼の会の巻(6年生)10/16 07:33
10/16 特集!修学旅行二日目 朝食の巻(6年生)10/16 06:45
10/16 特集!修学旅行二日目 起床の巻(6年生)10/16 06:12
10/16 特集!修学旅行二日目 夜が明けますの巻(6年生)10/16 05:40
10/15 特集!修学旅行 就寝前部屋長会の巻(6年生)10/15 21:51
10/15 特集!修学旅行 旅館内の様子の巻(6年生)10/15 20:25
10/15 特集!修学旅行 夕食の巻(6年生)10/15 18:48
10/15 特集!修学旅行 部屋長会の巻(6年生)10/15 18:44
10/15 特集!修学旅行 旅館到着の巻(6年生)10/15 18:35
10/15 特集!修学旅行 若草山をバックに学級写真の...10/15 18:33
10/15 特集!修学旅行 旅館へGOの巻(6年生)10/15 18:29
10/15 特集!修学旅行 東大寺の巻(6年生)10/15 17:38
10/15 特集!修学旅行 鏡池の巻(6年生)10/15 17:30
10/15 特集!修学旅行 班別研修の巻(6年生)10/15 15:18
10/15 特集!修学旅行 バス下車&班別前(6年生)10/15 15:11
10/15 特集!修学旅行 昼食の巻(6年生)10/15 12:51
10/15 特集!修学旅行 法隆寺の巻(6年生)10/15 12:17
10/15 特集!修学旅行 道の駅針テラスの巻(6年生)10/15 09:54
10/15 特集!修学旅行 御在所SAの巻(6年生)10/15 08:46
10/15 特集!修学旅行 バス移動・乗車の巻(6年生・10/15 08:07
10/15 特集!修学旅行 出発式の巻(6年生)10/15 07:51
10/15 特集!修学旅行 集合の巻(6年生)10/15 07:45
10/15 カウントダウンカレンダー10/15 06:52

学校に関わったリンクリスト

半田市内の小・中学校

学習リンク

半田市からのお知らせ

携帯サイトはこちら

半田市立板山小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。
 

半田市板山小学校

〒475-0939
愛知県半田市四方木町37の1
TEL : 0569-27-5177
FAX : 0569-27-5690

メール:itayama-e@handa-c.ed.jp
 

愛知県教育委員会・半田市教育委員会からのお知らせ

全国学力・学習状況調査 半田市分析結果の公表について(半田市教育委員会より)

令和6年4月18日(木)に実施された全国学力・学習状況調査 
半田市の分析結果が半田市のホームページにアップされました。
https://www.city.handa.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/328/r6zenkokugakuchou.pdf


半田市の中学校部活動改革と地域におけるスポーツ・文化芸術活動のさらなる推進について
部活動改革
部活動改革2

愛知県議会キッズページの活用について(愛知県教育委員会より)
 愛知県議会では、小学校高学年程度の子どもを対象に、県議会に対する理解と関心を高めていただくため、このたび別添のとおり「愛知県議会キッズページ」を開設しました。ぜひご覧ください。

 愛知県議会キッズページ https://gikai-kids.pref.aichi.jp/
 

日誌

令和7年度の活動
12345
2025/10/18new

10/18 地域で輝く板山っ子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 ふれあいセンター主催、子どもマルシェに行ってきました。地域で子どもたちの活躍の場があることに感謝します。 来場者を含め、板山地区の熱量を感じました。学校とは違う表情も見られ、地域で輝く板山っ子に出会えてよかったです。 また、お休みにもかかわらず、先生方の姿も見られ、ありがたく思いました。

731413741211100908070605040198979695949392918988878280797876776869727071

12:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/17new

10/17 下校の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 今週も一週間よく頑張りました。また来週、元気な顔で会いましょう。さようなら。

363761594260415838

15:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/17new

10/17 特集!教育実習生お別れの巻き(4年2組)

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 3週間という長いようで短かった教育実習期間が終わり、子どもたちが企画したお別れ会をする様子です。これからも人との出会いを大切にして、自分の成長に繋げていけたらいいですね。

262766646233633130322928

14:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/10/17new

10/17 本日の給食

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 あいちのこめこいりパン・牛乳・やきそば・あいちけんさんしょくざいいりにくだんご・がまごおりみかんゼリーポンチ
 今日もおいしくいただきました。

81

12:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 報告事項
2025/10/17new

10/17 6年生の表情

Tweet ThisSend to Facebook | by:主任@板山小
 今日は、昨日までの修学旅行の疲労回復のため、3時間目からの登校でした。

4849525043513407350509085106505452

11:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
12345
 
ホームページ内に記載されている記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
Copyright © 半田市立板山小学校 All Right Reserved.